2022年6月・7月の販促企画書
衣替え・父の日・七夕・海の日…。企画のネタ盛りだくさんの6、7月
63-1242-22 ペーパートランクス(ブラウン)1000枚 WN-006-BR
意外と知らないフェミニンケアの「基礎知識」
女性に支持されるフェミニンケア売場をつくるためには、女性の体の仕組みそのものを理解する必要がある。意外と知ら…
12000円
2022年6月・7月の販促企画書
女性に支持されるフェミニンケア売場をつくるためには、女性の体の仕組みそのものを理解する必要がある。意外と知ら…
NRF2022 ”ACCELERATE" レポート
2022年1月、NRF2022–RetailʼsBigShowがアメリカ・ニューヨーク市で開催された。このイベントは全米小売業協会(NRF)が…
7割以上の女性が生理前から生理中に不調を感じる
月刊MD4月号のフェミニンケア特集では、「生理用品の購入」に関する会員アンケートを実施し、購入動向や、レシート調…
長期化するコロナ禍。生活環境の大きな変化は、心に対してだけではなく、肌にとっても大きなストレスとなっている。…
単品から顧客・カテゴリー軸のMDへ転換せよ
5月の定例セミナーのテーマは、狭小商圏立地の最強業態「フード&ドラッグ+調剤の研究」です。ドラッグストアの次の成…
売上・利益など「業績評価」より、実行と徹底力を評価する「行動評価」が重要
不特定多数の「浮動客」相手の商売が主体だった時代の店長の職務(果たすべき任務)と、特定多数の「固定客」との長…
サツドラHD 富山浩樹氏が語る
変化対応業といわれ続けている小売業。実際に小商圏化、顧客接点のデジタル化、少子化による働き手不足など、チェー…
「あの人」ではなく「あの店」が全部知っているから…という関係作りへ
新生堂薬局は福岡市に本社を置きドラッグストア(DgS)を53店舗、調剤薬局を87店舗展開している。1978年の創業以来、調…